top of page

愛という神秘を尊び、確かにある見えないものを実証する「真実の旅」企画

  • 執筆者の写真: 山本 真弓
    山本 真弓
  • 9月2日
  • 読了時間: 4分

更新日:2 日前





HOME > コラム > TRUTH > 意守 > 愛という神秘を尊び、確かにある見えないものを実証する「真実の旅」企画


イントロダクション


知っているけど見たことがない。


見たことがないから何かわからない。


何かわからなくても困らない。


わかったところでいいことがあるわけじゃない。


でも、わかって当たり前のようにいつも使っている。




一見どうでもいいようなことを捜索する、どうでもいい企画。


しかし、「一番どうでもよくなった」と言わせるエピソードがあります。



そんな、"確かにある見えないもの"を見に行く「トゥルージャーニー(真実の旅)」にお連れします。




ないものは見えないですしね、私は信じていませんけど...。


友人の人生がかかってるんです。必ずしっぽをつかんでみせます。(古畑任三郎)


見えないものを見に行くオーセンティックジャーニー(真性の旅)
現実発、過去経由、宇宙行、確かにある見えないものを見に行く「真実の旅」



概略


あなたを本質の世界へお連れします



ネットやメディア、書籍などで得た情報は、収集であれ、文章や構成の組み換えであれ、速さでいえば、AIに優るものはないでしょう。


ですが、速さより不変性を求める私は、情報を得た後、一旦、過去の過去まで掘り起こします。



もうこれ以上、下が見えない「底に見えるようなところ」まで行ったら、まず、情報がもつ「思想」をAIの力を借りたりもしながら、調査、分析して、客観性を確認します。




なぜ、こういった迂回をするかというと、『情報は、自分の都合の良いようにアイデアを借りる』ことがよくあるからです。



自己都合でアレンジされた情報は、元情報の印象を変えてしまうことが多々あるので、情報提供者より元情報の思想を見たほうが、意図(発信する魂胆)がクッキリ見えます。






このコラム自体、読者に力を与え、悩みを解決し、行き先を示して信頼構築を達成し、最終的にお客さまになる人と出会うために開設したため、思想は非常に重要視しています。



特に客観性の高い情報を採用し、上質なリンクを収集、かつ、上質なサイトへ被リンクされることを目指しています。




本コラムの思想は、「愛という神秘を尊び、確かにある見えないものをアインシュタイン的哲学と科学で実証する「本質思想」です。



思想は、自身の行動と結果を見せるレンズ機能をもちますが、例えば下の写真。




[分かれ道] 分岐で止まることは最も不幸です。
石が伝えるメッセージは離れて見ないとわからない


近くで見ると、石が積まれた写真に見えるのですが。


が、離れて見たら、あるメッセージが見えるのです。


実際、画面を遠くに離して、積まれた石から英語を見つけてみてください。




  • 写真でイメージするものが印象(墓?城跡?堰?など)

  • メッセージの出処が石を積んだ人の思想(英語のメッセージ)

  • その人の思想(英語のメッセージ)が、この写真の本質です。




そうは言っても、すぐに3つを分別するのは難しいかもしれません。


ですので、難しいことをわかりやすいエピソードにして伝えるのが私の使命です。




概要


愛という神秘を尊び、確かにある見えないものを実証する「真実の旅」



「大切なものは見えない」と星の王子さまは言う。



けれど、事が起きる前に「見えないもの」が何かを知っておくほうが「まさか」という坂にも遭わない。



私にそう信じ込ませているのは、「なぜ自分が?」という私的レベルより、「何が?」という、全体を支配している法則めいたものを習慣にするほうが、簡単に「まさか」を遠ざけたという経験則です。




比喩的には「転ばぬ先の杖」の『杖』が、見えない何かでしょう。


それは姿形を変え、『何が遭っても大丈夫』と言える、自信に化けるものでしょう。




しかし、それらは、特殊な訓練も才能も必要なかったのです。


誰もが平等に持って生まれてきたのに、宝の持ち腐れになっている力でした。


そのことを実証するために、思考ツーリズム(真実の旅/トゥルージャーニー)を企画した次第です。




[ゴール] 出発前に見ているものをゴールという。
目を閉じて見えているものをゴールという



向かない人


本シリーズに向かない人は、


  • 文章を読むのが苦手

  • 歴史には興味がない

  • 動画は飛ばして見る

  • 切り抜き動画で判断する

  • SNSの情報で判断する

  • 情報は知ってもだいたい行動しない

  • 自分の信じたいところだけ拾い読みする



それらと逆の価値観の方に、結果はすでに見えていることを確信していただける内容です。





自分を支配するDNAを操る「気」の正体を暴いてしっぽをつかむ

誰でもカンタンに「気」を体感する方法

「気」は何でできているのか?

自分の「気」を自分と第三者が見る方法





HOME > コラム > TRUTH > 意守 > 愛という神秘を尊び、確かにある見えないものを実証する「真実の旅」企画







コメント


bottom of page